鳥取市議会『会派新生』

市政勉強会

会派新生「市政勉強会」テーマ一覧

  • 第10次総合計画について(平成27年10/29)
  • 県立美術館の整理について
  • スマートエネルギータウン構想について
  • 公共施設再配置基本計画について
  • 国民健康保険について
  • 地方創生(総合戦略)について
  • 障害者福祉施策について
  • 法令者福祉施策について
  • 生活保護について
  • 子育て支援施策について
  • 山陰新幹線の整備について
  • 中核市移行(保健所設置)について
  • 新市庁舎整備について
  • 砂の美術館について(平成29年1/11)
  • 創生総合戦略について(平成29年1/19)
  • ふるさと納税について(平成29年2/1)
  • エネルギー政策について(平成29年2/8)
  • 地域防災について(平成29年4/20)
  • 新可燃物処理場について(平成29年4/27)
  • 簡易水道との統合後の水道事業について(平成29年5/11)
  • 鳥取市の労働力需要における現状と課題について(平成29年8/18)
  • コミュニティー・スクールについて(平成29年8/25)
  • 世論研究所、三橋貴明氏と市長対談について(平成29年11/8)
  • 河川・大雨対策について(平成29年11/21)
  • 公共工事(発注額の推移、品質保証)について(平成30年1/31)交通政策・検査契約課
  • 財政(基金残高、過疎対策事業債)について(平成30年2/7)財政改革課・地域振興課
  • 財務書類(統一的な基準による地方公会計)について(平成30年8/27)行財政改革課
  • ①山陰新幹線、②鳥取港周辺整備、③鳥取空港、④鳥取道について(令和元年5/27)
  • フリースクールについて(令和元年6/25)教育委員会
  • 公契約条例について(令和元年6/28)検査契約課
  • 鳥取市の地域経済循環分析について(令和元年8/20)企業立地支援課
  • 鳥取市市政改革プラン(第7次鳥取市行財政改革大綱・令和2~6年度)について(令和元年11/22)
  • 鳥取駅周辺再生基本構想について(令和2年1/30)SQプロジェクトチームリーダー中心市街地活性化有本課長
  • 鳥取市生活交通創生ビジョン・広域路線バスについて(令和2年2/6)交通政策課
  • シネコン(複合型映画館)の鳥取市内設置について(令和2年2/13)
  • 超高速情報通信基盤整備事業について(令和2年8/25)情報政策課
  • 新型コロナ対策のための検査について(令和2年8/26)日赤臨床検査技師 超会派
  • 旧庁舎跡地活用と駅前開発について(令和2年10/14)
  • 校区審議会答申について(令和2年10/14)
  • 鳥取市の財政状況・第11次総における見通し(令和2年11/11) 行財政改革課
  • 鳥取市の課題・人材確保について(令和3年4/14)河井経営統括官
  • 森林経営管理制度と所有者不明土地の対応について(令和3年4/15)林務水産課
  • 水道局年表と水道事業管理者等の課題について(令和3年4/21)水道局
  • 鳥取砂丘西側の取組について(令和3年7/6)経済観光部・教育委員会