鳥取市議会『会派新生』

市議会報告

西尾 彰仁にしお あきひと

録画中継の一覧ページへ

令和7年2月定例会 3月4日(火)

令和7年2月定例会の録画映像
  • 深澤市長政策公約(マニフェスト)について
    • 政策公約の進捗及び残任期間の取組みについて
    • 鳥取市を「人を大切にするまち」にする
    • 鳥取市を「安全、安心なまち」にする
    • 鳥取市を「暮らしやすく住み続けたいまち」にする
    • 鳥取市を「にぎわいにあふれ元気なまち」にする
  • 第11次鳥取市総合計画について
    • 現在までの成果と課題また最終年度について
    • 政策分野の達成度について
    • 中間評価について
    • 第12次鳥取市総合計画に向けて
  • 児童・生徒の個性を活かし伸ばす教育の推進について
    • 取り組み実態について
    • 第2期鳥取市教育振興基本計画について
    • 多様な人材育成へ向けた義務教育の推進について

令和6年12月定例会 12月13日(金)

令和6年12月定例会の録画映像
  • 誇りと生きがいのある中山間地域での暮らしの確保
    • 地方創生と中山間地域振興について
    • 新市域地域未来プランについて
    • 新市域の共助交通について
    • 中山間地域における医療について
    • 林業振興について
    • 中山間地域の伝統芸能継承について
  • 新市域の指定管理施設の利活用促進について
    • 指定管理施設の現状と課題について
    • 河原町湯谷温泉湯谷荘について
    • 用瀬町運動公園について
    • 佐治町山王谷キャンプ場、たんぽり荘について

令和6年9月定例会 9月4日(水)

令和6年9月定例会の録画映像
  • 持続可能で夢の描ける農業へ
    • 本市農業の現状と課題について
    • 新規就農・親元就農支援について
    • 鳥取市・とっとりふるさと就農舎について
    • 兼業農家の支援について
    • 令和5年台風7号による農地・農業用施設災害復旧事業促進について
    • 農家所得の向上に向けて
  • パワーハラスメント、カスタマーハラスメントの無い社会を目指して
    • パワーハラスメント、カスタマーハラスメントの現状と課題について
    • パワーハラスメント、カスタマーハラスメントへの対応について
    • 市民研修と市職員の研修状況について
    • パワーハラスメント、カスタマーハラスメントの無い社会への啓発について

令和6年6月定例会 6月14日(金)

令和6年6月定例会の録画映像
  • 安全・安心な本市中山間地域での暮らしの確保について
    • 鳥取市中山間地域対策強化方針による成果と課題について
    • 令和6年度輝く中山間部長連絡調整会議について
    • 買い物困難者対策について
    • ガソリン、軽油、混合、灯油購入困難者対策について
    • 新市域振興ビジョンを鳥取市中山間地域対策強化方針へ統合する件について
  • 本市所有遊休資産(未利用)の有効活用と処分の促進について
    • 公共施設ファシリティマネージメントによる本市遊休資産の有効活用実績と課題について
    • 遊休資産(土地・建物)の売却価格について
    • 遊休資産(土地・建物)の貸し出しについて
    • 未来へ負債を残さない遊休資産の更なる活用と不要な遊休資産の処分の促進に向けて
  • 未来へつなぐ持続可能な水道事業について
    • 厚生労働省から国土交通省への所管替えについて
    • 老朽管の現状と再整備について
    • 合併後の簡易水道施設の整備について
    • 人口減少を見据えた整備について

令和6年2月定例会 3月7日(木)

令和6年2月定例会の録画映像
  • 新市域の課題解決、振興に向けて
    • 新市域の課題解決と振興について
    • 地域振興会議について
    • 新市域振興ビジョンについて
    • 総合支所の機能、役割について
    • 総合支所の配置職員について
  • 持続可能な鳥取市の財政運営について
    • 持続可能な鳥取市の財政運営について
    • 地方交付税、地方特例交付金について
    • 本市基金の適正かつ効果的な運用について
    • 市債について

令和5年12月定例会 12月8日(金)

令和5年12月定例会の録画映像
  • 企業誘致による本市の発展について
    • これまでの効果・成果について
    • 農林水産物を活用した企業の誘致について
    • 企業誘致に伴う雇用確保について
    • SDGsの理念を有する企業誘致について
    • 新市域への企業誘致について
  • 都市交流促進に向けて
    • 交流の意義と成果について
    • 国際交流について
    • 国内交流について
    • 児童・生徒の交流促進について

令和5年9月定例会 9月4日(月)

令和5年9月定例会の録画映像
  • 令和5年台風7号による災害復旧・復興について
    • 令和5年台風7号について
    • 防災ラジオについて
    • 激甚災害の指定について
    • インフラの復旧について
    • 児童・生徒のフォローについて
    • 農地・農業用施設について
    • 佐治町内におけるバイパス整備について

令和5年6月定例会 6月19日(月)

令和5年6月定例会の録画映像
  • 新市域の宝(主要施設)の更なる利活用促進について
    • 新市域における主要施設の利活用について
    • 施設のユニバーサルデザイン化について
  • 新市域が新鳥取市として一体性を確立し、ともに均衡ある発展を遂げるために
    • 地域の課題解決と活性化について
    • 今後の取組について

令和5年2月定例会 3月6日(月)

令和5年2月定例会の録画映像
  • 豪雪地域における市民の安全安心な暮らしの確保について
    • 今回の豪雪に関する総括について
    • 停電対策について
    • 倒木対策について
    • バイパス整備について
  • SDGs先進市「鳥取市」実現に向け、迅速かつ強力な推進に ついて
    • 取組状況について
    • 企業・団体との連携について
    • 森林資源の活用について

令和4年12月定例会 12月20日(火)

令和4年12月定例会の録画映像
  • 持続可能な中山間地域の暮らしについて
    • 取組と成果について
    • 地域リーダーについて
    • 新たな条例の制定について
  • 本市中山間地域の交通施策について
    • 成果と課題について
    • 支援について
    • 委託方式について